RX-8前期インパネ周辺の内装の外し方【1】

移転しました。自動で移動します。
新URL http://ukanyan.com



次の記事:RX-8前期インパネ周辺の内装の外し方【2】


関連記事:RX-8の内装をキャンディ塗装してテラッテラにしたった
      
       RX-8センターコンソール取り外し方法


私がなにやら企み始めたようです。



まぁそんなすごいことやるわけでもないんですけど。


取りあえずインパネ周りの内装を引っぺがしたいわけです。
てか発売から10年以上経ってるのに意外にわかりやすい内装剥がしの記事が見つからなくて焦った。


今回写真が全てXperia Z1fで写真も気にしてる暇がなかったので、ピントがおかしかったり、白飛びしたりしてますが、それは気にしない方向で。

くっそ蒸し暑いし、かといってクーラーつけるわけにもいかないし画質気にしてる余裕とかなかった…


今回はこの青円で囲ったあたりを外していきます


内装剥がしの手順



まずセンターコンソールを開けます

するとこんな感じのが見えるので、隙間にマイナスドライバーでも入れながら
矢印方向にスライドさせましょう




これが外れたらカポっと上げてやればパネル全体が取れます。
メーカーOPの純正ナビがついている場合はコードやらがついているので注意。


外すとこんな感じ。

忘れてたけどシフトノブ取らないと当然パネルも取れません。
反時計回りに回してとっておきます。


今回はシフトブーツやらそれを囲ってる銀の樹脂パーツも取ります。
取れたパネルを裏返してみましょう。


シフトブーツは赤丸内の4か所ビスで止まっているだけなのでこれを外します。



今度は銀の樹脂パーツ。
赤丸内4か所ツメで引っ掛かってます。
固いですが折らないように慎重に外します。(俺は折っちゃったけどな!!)


次に灰皿。

これも赤丸のビスを取るだけ。
さっきのシフト周りとビスサイズは一緒

ちょっと硬いですがガポっと前に引き出しましょう。
シガーソケットのコードを切らないよう注意。


次にエアコンやらオーディオやらのパネル。

灰皿を取った奥にあるビス2本を取ります。
ピントがシガーソケットのにあってるけど気にしない。



【こっから急激に難易度が上がるぞ!!!】

次に取るビスがくっそわかりにくい。
難易度高いっていうかどれ取ればわからん。まじで。

まずステアリング下のパネルをバコンって感じで下に取り外します。


邪魔なので手前に引いてどっかによけておきます。


んでこの角度から


こう近づいて覗くと


こんなのが見えてきます。

奥まっていて見ずらいので片手の携帯で画像を見ながら、もう片手の携帯でフラッシュライトを当てながら確認しましょう。
携帯が2つも無いって方は100均で懐中電灯でも買ってきましょう。

このネジは普通のプラスドライバーでは取れないので、どこのご家庭にもあるボックススパナの10mmで外します。



ある程度ゆるんだら手で回して外します。
ここで外したネジが落ちるといろいろめんどくさそうなので。

 ∧_∧ 
⊂(#・ω・)  ご家庭にボックススパナはない! 
 /   ノ∪ 
 し―-J |l| | 
         人ペシッ!! 
       __ 
       \  \ 
          ̄ ̄



という方はホムセンに行きましょう。

因みにボックススパナの柄が長すぎるとステアリングに当たって使えないので~15cmぐらいのがいいかも。画像くらいのなら普通に使えますが、これだと横幅が長いのでちょっと回してははめ直しての連続になります。




このネジが外れるとオーディオユニットが前に引き出せます。





引き出したらパネルを取り外すのに邪魔になるので灰皿をもとの位置にはめておくと作業がしやすいです。



書くの疲れた…
今回はここまでってことで。続きは別で書くとしましょう。

じゃあの。


次の記事はこちら。RX-8前期インパネ周辺の内装の外し方【2】

RX-8その他の記事はこちら


Share this post
  • Share to Facebook
  • Share to Twitter
  • Share to Google+
  • Share to Stumble Upon
  • Share to Evernote
  • Share to Blogger
  • Share to Email
  • Share to Yahoo Messenger
  • More...